ガジェペン!

ゆとり🐧がガジェットオタクに戻るためのリハビリ

2020年 自動車税はどう払うのが一番おトクか

ことしもこいつがやってきました。

f:id:gadget-penguin:20200509094635j:plain

 

数年前までは、現金払いかnanaco支払いくらいしか選択肢がなかった気がしますが

ここ数年で随分と支払い方法が増えました。

どうせ支払うならできるだけおトクに支払いたい!

どう払うのが一番得なのでしょう。

 

比較

 還元率に着目した場合の候補は、「コンビニ」「PayPay」「LINE Pay」「クレジットカード」になるかと思います。

ではどれが一番得なのか。比べてみました。

支払方法 還元率 備考 おススメ度

コンビニ

(nanaco)

0.5% セブンカードプラスでnanacoにチャージし支払う場合
PayPay 0.5%~1.5% 1.5%になるのは前月に100円以上の決済回数50回以上かつ利用金額10万円以上の場合

LINE Pay

請求書支払い

0%~3%

決済方法複数あり。

LINEポイントクラブ」の「マイランク」に応じて還元率が決定。後述。

クレジットカード

(Yahoo!公金支払い)

それぞれの還元率

VISA LINE Payクレジットカードはキャンペーンで3%

Yahoo!公金支払いの決済手数料330円程度が必要

Kyash Card/Kyash Card Liteは「税金のお支払い」は還元対象外のため注意

 

となっており、VISA LINE Payクレジットカードは必須、「マイランク」をプラチナにした後の「チャージ&ペイ」が一番おトク。徳を積むのが面倒な場合、Yahoo!公金支払いから払うのが手っ取り早いのではないでしょうか。

 

 LINE Pay ありすぎ問題

LINE Payが何種類もあるのでややこしくなってきました。

還元を受けたい場合、Visa LINE Payクレジットカードは必須です。

f:id:gadget-penguin:20200509124030p:plain

VISA LINE Payクレジットカード

公式の画像がわかりやすいのでお借りします。

 

f:id:gadget-penguin:20200509103350p:plain

画像:LINE Pay公式ブログより

 

 LINE Payで自動車税を支払う場合、少なくとも3つの方法があることになります。

  1. 「残高」を利用した請求書支払い
  2. 「チャージ&ペイ」(VISA LINE クレジットカードが必要)での請求書支払い
  3.   VISA LINE Payクレジットカードでの支払い(Yahoo!公金支払い経由を想定)

2.と3.で還元を受けられ、

2.の場合、「LINEポイントクラブ」の「マイランク」に応じて1~3%の還元

3.の場合、初年度特典で3%の還元となります。

 

支払方法 還元率 手数料 備考

残高

0% 無料  
チャージ&ペイ 1%~3% 無料 マイランクに応じた還元(下図)

VISA LINE Pay クレジットカード

3% 330円程度 Yahoo!公金支払い経由

 

f:id:gadget-penguin:20200509130358p:plain

マイランクに応じたチャージ&ペイの還元率

つまりVISA LINE Payクレジットカードを使ってYahoo!公金支払いから納税すれば手数料はかかるものの誰でも3%還元。「マイランク」がプラチナの場合、チャージ&ペイで請求書払いすることで手数料がかからず3%還元で一番おトク。となります。

 

結論

個人的には現在のマイランクがゴールドなので5月中にプラチナを目指してポイ活し、納期限の6月1日時点でプラチナになればチャージ&ペイ。だめならYahoo公金支払いから支払う予定です。

f:id:gadget-penguin:20200509131705p:plain

5月末までにあと3165ポイント

 

蛇足 

ほかにもローソン・イオンカードなどがキャンペーンを行っていますが

ローソン Pontaカード、またはdポイントカードを提示すると抽選でポイント付与。50,000ポイント(3人)5,000ポイント(50人)50ポイント(1,000人)

イオンカード

MyPageからキャンペーン応募のうえ、イオンマークのカードにて「各自治体Webサイト」or「Yahoo!公金支払い」から1件25,000円以上の自動車税(種別割)支払いでときめきポイント400ポイントプレゼント(全員)

 ローソンは抽選ですし、ときめきポイントをWAONポイントに交換するためには1000ポイント必要なので正直ビミョー。

あと、今年から税金の名前が変わった(増えた?)のですね。自動車税種別割?

スタイリッシュなQi充電器【iottie iON WIRELESS FAST CHARGING PAD】


f:id:gadget-penguin:20190326081224j:image


こんにちは!

みなさんお使いのスマホはワイヤレス充電に対応しているでしょうか??

そして、ワイヤレス充電、使ってますか?

 

 

一般的にワイヤレス充電というと、「Qi(ちー)」という規格に対応した充電器を使うなるかと思います。

docomoは昔「おくだけ充電」と呼んでいて、今は「ワイヤレス充電」として端末のスペック表等に記載しているようですがどちらもQi対応という点では同じです。)

このワイヤレス充電、対応スマホを使っていても、今までケーブルを挿して充電してたし、充電器も付いてこないなら別にいいや!と使わない人も多いのではないでしょうか。(または「充電遅いじゃん」とか。)

 

 

おくだけ充電対応のフィーチャーフォンには無接点充電器が同梱されたりしていましたが、最近はACアダプタさえ別売りの時代で、同梱されているケースは減っているのではないでしょうか。

私の今使っている Xiaomi Mi MIX 2SもQi対応なんですが、購入したグレードでは充電器は同梱されていませんでした。

 

しかし、せっかくのQi、USB差込口を傷めないためにもできれば使いたい!

いろいろ物色しました。

 

ところで、Qiの充電器って言うとなんかこんな感じをイメージされませんか?

Anker PowerWave 7.5 Stand (5W / 7.5W / 10W Qi ワイヤレス急速充電器) iPhone XS / XS Max / XR / X / 8 / 8 Plus、Galaxy S9 / S9+ / S8 / S8+、その他Qi対応機種 各種対応

職場のデスク上に置くにはマッチしそうだけど、ベッドサイドにはちょっと・・・というような。

 

 

 

私もしばらく普通にUSB-typeCで普通に充電していたんですが、amazonでよさそうなのを見つけたので購入してみました。

 

それがコイツ↓

iOttie 【正規品 !!クオリティーの違う、素早い確実充電】iON ワイヤレス ミニ 急速充電 チャージャー Qi チー(認定済み) ワイヤレス充電器 Wireless Mini Fast Charger Qi Charging Pad 充電器 充電パッド 置くだけ充電 iPhone X, 8,8 Plus.は 7.5W、 Samsung サムスン S10 S9, Note9は 10W (USB C Cable 付属)-Charcoal チャコール

  • ファブリック素材でおしゃれ
  • LEDが控えめでまぶしくない
  • しっかり急速充電対応

 

 

と差別化の難しそうな無接点充電器の中で少し異彩を放つ存在です。

 

価格も

2台充電可能でACアダプタ同梱の通常サイズが¥5540

持ち運びにも便利なミニサイズが¥3322

(価格は2019.03.26現在)

と急速充電にもしっかり対応していることを考えると許容範囲内の価格ではないでしょうか

 

 

私はミニサイズをAnkerの充電器PowerPort 6 Lite(旧モデル)に接続して使っています。

充電器側が未対応のため、急速充電が試せていないのですが、寝モバ後に置いて朝起きるときには満充電されています。

ただ、ミニサイズをMi MIX 2S用として使っているため、時々位置がズレて充電できていないことがあります。

ミニサイズはApple Watch向けなのかなともおもったり。

ただ、サイズ感的に旅行にも持っていこうと思えるという利点はあります。

 

 

近々、ACアダプタ側もQC3.0(急速充電)対応のものに変更してスピードの違いを試してみたいと考えています。

 

 

急速充電対応ACアダプタもついてくるし、モバイルバッテリーも一緒に充電出来るし、通常サイズでもよかったのかな?

 

ACアダプタ付きで2台同時充電対応の大サイズ

 

ACアダプタなしの手頃なミニサイズ

 

最近出たらしいスタンドタイプ

 

 

 

はじめのスマホ

こんにちは

皆さん、初めてのスマホ覚えてますか?

 

 

私は、ドコモの「XPERIA arc SO-01C」だったと記憶しています。

2011年発売のスマホで、今のスマホと比べたらかわいそうなほどのスペックだったんだと思います。(推測ですが。)

 

 

そのSO-01Cからスマホオタクになった私ですが、

「一番初めに欲しかった」のはもう少し古い端末です。

それは「HT-03A

f:id:gadget-penguin:20190323182012j:plain

 

2009年7月4日にNTTドコモから発売された日本初のAndroidスマホです。

当時はGoogleのサービスがケータイで使えるというのが非常に画期的でした。

特にgooglemapを売りにしていたような気がします。ストリートビューもあったような。

 

まぁ結局、HT-03Aをお迎えできたのは数年後、ケータイ屋で働きはじめてからでした。

トラックボールが通知ランプになっていたりして可愛い端末です。

しばらくサブ機として使っていたんですが、東日本大震災で帰宅難民になったときの大活躍などもあり思い出深い端末です。


f:id:gadget-penguin:20190323225044j:image

 

 

みなさんのはじめてのスマホどの機種でしょう?

IS03? T-01C?

 

 

DJI osmo mobile2 が欲しい

 

 こんにちは!

ジンバルってご存知でしょうか。

カメラなどの揺れを吸収(相殺?)し安定した撮影可能にするツールです。

こんなやつ↓


DJI - Introducing the Ronin 2

これはガチすぎますね。

完全にプロ用です。

 

 

 

なぜ、こんな いかにも日常生活で使わなそうなガジェットが欲しいのか。

 

 

海外旅行の記録用です。

 

  

旅行先ではスマホでたくさん写真や動画を取りますよね。

個人的に旅行先ではせっかく持って行った一眼を部屋に置いてスマホと財布だけ持って外出なんて場面も増えています。

なんでって、一眼を構えてしっかり写真を撮るって結構大変で時間もそれなりにかかっちゃうからなんですよね。(私が下手なだけかもしれませんが)

それに、最近のスマホのカメラは本当にきれいで4K動画も撮影できちゃったりします。

 

 

 

 そこで出てきたのがスマホ用ジンバル!

【国内正規品】 DJI Osmo Mobile 2 (3軸手持ちジンバル)

 

こちらはドローンで有名なDJIのスマホ用ジンバル「Osmo mobile 2」

キャッチコピーは「すごい、ブレない。

スマホをカチャっとはさむだけでブレの少ない高画質な動画が撮れるってわけです。

 ただブレを少なくするってだけじゃなく

スマホだけでは出来ないようなカッコいい映像の撮影ができたりもしちゃいます。

  • タイムラプス
  • モーションタイムラプス
  • ハイパーラプス
  • スローモーション
  • 高解像度パノラマ撮影

 

 

 

最近は昨年末に発売されたカメラ内蔵の新型「Osmo Pocket」が人気ですが、個人的には1万5千円前後で購入のできる「Osmo Mobile 2」の方が気になっています。

 

 

約一年前の商品なので新しいのが出ないか不安ですが、買っちゃうかなー

2017年1月  「Osmo mobile」

2018年3月  「Osmo mobile 2」

2018年12月「Osmo Pocket」

 

 

 

詳細は下記より(公式サイト)

www.dji.com

 

 

【国内正規品】DJI OSMO MOBILE 2

【国内正規品】DJI OSMO MOBILE 2